伊予市 鍼灸治療院  まこと 鍼・灸 治療院


鍼灸治療ってどんなもの?

痛くない はり と  熱くない おきゅうで  心と身体の リフレッシュ!

厚生労働大臣 免許登録番号

はり師免許証   第126753号
きゅう師免許証  第126636号
あん摩マッサージ指圧師  第122062号

 

 当院では、中国で2500年前から築き上げられてきた 鍼灸医学の知識や技術を、

現代の人々の身体に合うように日本でアレンジされた「経絡治療」を行っています。

 

 人の身体には「経絡(けいらく)」という川があり、

そこを気や血といったエネルギーが流れることで、

生命活動が円滑に営まれています。

 

しかし、過労やストレス、暴飲暴食など、様々な要因でその流れに過不足がおこったり、

流れに淀みができると、肩凝りや腰痛、頭痛、冷え、イライラなど、色々な症状が現れます。

 「なんとなくだるい」とか、「やる気が出ない」「スッキリしない」といった不快な感じも、

病名こそ付かないけれど、やはり気や血の変動が起こっているサインです。

 経絡治療では、

皮膚の上に表れる経絡の反応点(いわゆるツボ)に鍼や灸でアプローチすることで、

気や血の流れを良くし、体の中から症状を改善していきます。

 

 神経や筋肉を直接目標にした治療ではないため、

「痛いはり」や「熱いおきゅう」を我慢しなければならないといった心配はありません。

最小の刺激で、最大の効果を求めるのが当院の鍼灸治療です。

 

 痛みや不快感の無い、快適な日々を送りたい方、是非一度当院の鍼灸治療をお試しください。

***************************************************************

 

鍼灸は なぜ 効くのですか ?

 

鍼灸の効果の研究は、

各地にある研究所、医療機関、鍼灸大学、短期大学などで意欲的に進められております。

総合的には、鍼灸刺激が自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用して、

その結果として、中枢性及び反射性の筋緊張の緩和、血液及びリンパ液循環の改善等の作用があり、

ひいては、生体の恒常性(病気を自然に回復させる作用・自然治癒力)に働きかけるのではないかと考えられています。

また、古来より認められている鎮痛効果の解明も次ぎのような諸説があります。

  1. ゲートコントロール…鍼刺激が脊髄において痛みを抑制する。

  2. エンドルフィン…鍼刺激がモルヒネ様鎮痛物質の遊離を促し痛みを抑制する。

  3. 末梢神経の遮断効果…鍼刺激が末梢神経の痛みのインパルスを遮断する。

  4. 経穴(ツボ)の鍼刺激による痛覚閾値の上昇による鎮痛効果。

  5. 血液循環の改善…筋肉の緊張をゆるめ血行状態を良くする。

 

鍼灸の効果

現在、鍼灸治療を受ける患者さんの多くは、腰痛や肩こり、ひざの痛みを持った方なので、

鍼灸は、こうした運動器の症状だけにしか効かないと考える方も多いのですが、

痛みだけでなく、身体のさまざまな疾患に効果があります。

近年の研究では鍼灸で身体の一部を刺激すると、

中枢神経の中にモルヒネのような役割をもったホルモン(内因性オピオイド)が放出されることが解りました。

このホルモンが、痛みを脳に伝える神経経路をブロックします。

また、鍼灸刺激は神経を刺激して血行を促進し、

痛みや疲労の原因となる物質を老廃物として排出する作用も持っています。

また、自律神経に効果的に作用し、胃腸や心臓・血管などに作用しその働きを調節します。

最近では、ヒトの持つ免疫力を賦活させる働きについても様々な研究がなされ効果も期待されています。

1997 年には、NIH( アメリカ国立衛生研究所) から、

鍼灸療法の病気に対する効果とその科学的根拠を認める見解が発表され、

WHO( 世界保健機関) でも、様々な症状や疾患について、鍼灸療法の有効性を認めています。

 

こんな症状は鍼灸で   ←クリック

 

痛くない はり と 熱くない おきゅうで

心と身体の リフレッシュ!

院長     岡田 亮 (まこと)

店名
  まこと 鍼灸 治療院
住所
愛媛県 伊予市 米湊 字西ノ原527-1
最寄りバス停
コミュニティバス『港南中学校前』の停留所の目の前です。
道順

 

伊予市立港南中学校の、

国道56号線を挟んだ真むかいになります。

(国道 56号線)



駐車場
駐車場あり ⇒ 3台 OK
電話番号
089-983-4920  電話で 予約 をお願いします。
営業時間
09:00 〜 18:00  時間外治療ご希望の方はご相談ください。
施 術 台
現在、ベッド(治療台)が2台ありますので、同時に二人の治療が出来ます。
定休日
日曜日 (祝日は営業しています)
クレジットカード
ご利用いただけません。 現金のみです。
禁煙
治療院内は、禁煙です。
   
はり・きゅう 助成金

伊予市の国民健康保険・後期高齢者医療保険にご加入されている方は、

助成金制度が ご利用いただけます。

来院時に保険証と印鑑をご持参ください。

保険
各種医療保険がご利用いただける場合があります。  ご相談ください。

 

 

まこと 鍼・灸 治療院  ←クリック

施  術  料  (料金表)  ←クリック

店 舗 情 報  (地図)   ←クリック

 


?