伊予市 鍼灸治療院  まこと 鍼・灸 治療院


鍼(はり)・灸(きゅう) って痛くないの?

痛くない はり と  熱くない おきゅうで  心と身体の リフレッシュ!

厚生労働大臣 免許登録番号

はり師免許証   第126753号
きゅう師免許証  第126636号
あん摩マッサージ指圧師  第122062号

 

当院で 使用するはりは 太さ0.14ミリと、

見た目は 髪の毛 程度のものです。

 

また、愛媛一 痛くない はり屋さん を目指し、

「どのように させば 痛くないか」を考え、

日々精進を 繰り返しています。

 

衛生面については、

ディスポーザブル鍼(使い捨ての はり) を使用していますので、

100パーセント 安心して 施術を 受けていただけます。

太さ0.14ミリの

 髪の毛 程度のもの

ディスポーザブル鍼
(使い捨ての はり)

 

診察から治療の流れ

まこと鍼灸院では、患者様が 来院されたら、

最初にその症状、痛みの具合、部位、経過、原因その他をお聞きした後、

四診(問診、脈診、聞診、望診など)を駆使し、

東洋医学独特の手順にしたがって診察していきます。


さらに、科学的見地からも 誤診の無いように注意しています。

 

肩こりや腰痛の場合でも 局所だけに治療をするのではなく、

全身治療を行うことで、からだ全体のバランスの調整を 合わせて行います。

からだ全体の歪みの調整と 合わせて行います。

全体治療は 東洋医学の特徴の一つであり、

そのことで、 効果を持続することができ、 再発の予防に繋がります。

 

鍼(はり)の施術について

きわめて細いステンレス製の鍼(長さ約40mm〜80mm、太さ直径0.17mm〜0.33mm)を経穴(ツボ)に刺入します。

刺入方法は、主に管鍼法と言って円形の金属或いは合成樹脂製の筒を用いて無痛で刺入します。 

経穴(ツボ)に刺入した鍼は一定の刺激(鍼を上下したり回旋、振動させたりします。)

を加え直ぐに抜く方法と10〜15分間置いておく場合があります。


その他、刺入せずに皮膚に接触させたり押圧させたする方法もあり、

小児鍼として乳幼児の夜尿症,夜泣きなどに効果があります。


なお、一回限りで使い捨てのディスポ鍼を使用していますから、感染症の心配は有りませんので安心です。

 

灸(おきゅう)の施術について

艾(もぐさ)を用いて経穴(ツボ)に熱刺激を加える方法で

昔から「やいと」とも言われています。

当院では、患者様の症状に応じて、以下のお灸を使い分けています。

直接灸

主に半米粒大(米粒の半分程度の大きさ)

の艾(もぐさ)を数壮〜数十壮、

症状に応じてすえていくことで、

ツボにじっくりと熱を浸透させていきます。

「お灸は熱いので苦手」

感じている方もいらっしゃいますが

当院では患者様が極力不快な熱さを

感じないよう心がけて施灸しています。

 

温灸

艾を1cm程度の大きさの

円錐形に堅く揉んだものを肌の上に乗せ

8割程燃えたら、

熱く感じる前に取り除く方法です。

首肩、背中、腰部などに感じる

不快なツッパリ感や熱感を

温めて発散させることで取り除きます。

 

 

灸頭鍼(きゅうとうしん)

刺入した鍼の頭に

そら豆大の艾(もぐさ)を

取り付けて点火する方法です。

 

神経痛や深部の硬結(コリ)を、

鍼と艾(もぐさ)による遠赤外線の

両方の効果でやわらげていきます。

 

温和な熱さですので

大変気持ちの良いものです。

 


お灸は、ご自宅でも出来ますので、鍼灸師に指示を受けて下さい。

 

こんな症状は鍼灸で ←クリック

院長     岡田 亮 (まこと)

店名
  まこと 鍼灸 治療院
住所
愛媛県 伊予市 米湊 字西ノ原527-1
最寄りバス停
コミュニティバス『港南中学校前』の停留所の目の前です。
道順

 

伊予市立港南中学校の、

国道56号線を挟んだ真むかいになります。

(国道 56号線)



駐車場
駐車場あり ⇒ 3台 OK
電話番号
089-983-4920  電話で 予約 をお願いします。
営業時間
09:00 〜 18:00  時間外治療ご希望の方はご相談ください。
施 術 台
現在、ベッド(治療台)が2台ありますので、同時に二人の治療が出来ます。
定休日
日曜日 (祝日は営業しています)
クレジットカード
ご利用いただけません。 現金のみです。
禁煙
治療院内は、禁煙です。
   
はり・きゅう 助成金

伊予市の国民健康保険・後期高齢者医療保険にご加入されている方は、

助成金制度が ご利用いただけます。

来院時に保険証と印鑑をご持参ください。

保険
各種医療保険がご利用いただける場合があります。  ご相談ください。

 

正面左が入口です。

 

 

まこと 鍼・灸 治療院  ←クリック

施  術  料  (料金表)  ←クリック

店 舗 情 報  (地図)  ←クリック